富山大学附属病院は、下記のいずれかの条件を満たす妊婦さんが対象です。
1.高年齢(妊婦の出産予定日の年齢が35歳以上、体外受精の場合は採卵日の年齢が34才2か月以上)
2.染色体数的異常を有する児を妊娠した既往のある妊婦
3.胎児超音波検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された妊婦
4.両親のいずれかが均衡型ロバートソン転座を有していて、胎児13トリソミーまたは21トリソミーとなる可能性が示唆される妊婦
5.上記には該当しないが胎児の21トリソミー、18トリソミーまたは13トリソミーに対する不安が遺伝カウンセリング実施後も解消されない妊婦
1~5の条件に加え、当院で検査を行うのは、次の条件を全て満たす方に限定させていただきます。
6.検査日が妊娠10週以降15週6日までである。
7.検査前と検査後のカウンセリングに夫婦そろって受診できる。
8.本検査にかかわる料金は、全額自己負担(自費診療)となることを承知している。
費用:約20万円位
※検査内容
基本検査(13・18・21番トリソミー検査)
来院回数:夫婦揃って2回以上
結果通知:約2週間
年齢制限:35歳以上
公式サイト:富山大学附属病院